コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

まめぺーじ工房

  • ホーム
  • About
  • ものづくり
  • 過去の話
  • 情報・雑感
  • お知らせ
  • お問い合わせ

2020年10月

  1. HOME
  2. 2020年10月
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 pack75 過去の話

MASTERキートンに憧れて文系へ

私は子供の頃から電気や機械が好きで人生のほとんどを理系の世界で過ごしてきたのですが、ほんのいっときだけ文系に所属していた時期があります。 高校の文理選択のちょうどその時期、私は「MASTERキートン」という漫画に出会い、 […]

2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 pack75 過去の話

帰宅後も読書に集中できる「お風呂読書」

何年か前、本を読むのにまとまった時間が作れず買った本が溜まる一方だった時期がありました。そんな時に試してみたのが「お風呂読書」です。例えば勉強をする時、家だと色々と誘惑があって集中できないので喫茶店で勉強したりしますよね […]

2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 pack75 情報・雑感

Youtubeの活用とお勧めチャンネル

娯楽のためにYoutubeをよく利用しています。リラックスするためによく聞いているのがASMR系(心地よい音)の動画です。以前不眠に悩まされていた時期、寝る前によく聞いていました。また最近はガンダムチャンネル(公式)で実 […]

2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 pack75 過去の話

アマチュア無線

電子工作に夢中になっていた小学生の頃、時を同じくしてアマチュア無線の存在を知りました。確か「おもしろハム講座」という漫画を読んだのがきっかけだった様に思います。この漫画ではアマチュア無線の理論や運用をギャグ漫画で面白おか […]

2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 pack75 過去の話

電子くらぶ

初めて電子工作の存在を知ったのは小学生の頃でした。元々工作が好きだったこともあり、電子部品をはんだづけして様々なものを作るこの新しい遊びにすぐに夢中になりました。 当時は主に嘉穂無線のエレキットという製品を購入して組み立 […]

2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 pack75 過去の話

貸本屋

もう20余年前ですが、学生時代に住んでいた街に漫画の貸本屋がありました。確か一冊100円で5日ほど借りれた様な気がします。 本を買わずに済むというのもあるのですが、書店ではあまり見かけないマイナーな漫画が置いてあるのが魅 […]

2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 pack75 過去の話

ストアカ

私は何かを学びたいとき、ひとつの手段としてストアカ(ストリートアカデミー)を使っています。ストアカは公式の説明によると「教えたい人と教わりたい人を結びつけるマッチングサービス」とされています。誰でも講師になれるサービスで […]

2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 pack75 情報・雑感

アウトプットの効用

これまで毎日ブログを書いてきて、アウトプットの効用に気づきました。ブログ執筆には頭の中身をそのまま書き出すだけでは足りない事が多く、最新状況や関連知識の調査学習が必要になるため、アウトプット後には頭がバージョンアップされ […]

2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 pack75 過去の話

プラレール

子供の頃「プラレール」が好きでした。プラスチック製のレールを組み合わせてコースを作りおもちゃの電車を走らせるのですが、これが面白いんです。形を作る自由度はブロック玩具の方が高いのですが、自分はプラレールの方が好きでした。 […]

2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 pack75 情報・雑感

ホームセンター

ものづくりの道具や材料を揃えるためにホームセンターをよく利用しています。いくつかのホームセンターを渡り歩いて気づいたのですが、ホームセンターは系列ごとに品揃えに差がある様です。金属素材に強い、木材に強い、理化学機器に強い […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

Twitter

Tweets by 090ZXHFlNUtDkDk

最近の投稿

Twitterとの連携について

2021年3月25日

ケースの穴開けと皿ざぐり

2021年3月7日

USB電源から3Vを作る

2021年1月23日
ネオンサイン

ガイスラー管から生まれたネオン管

2020年12月12日
電球

白熱電球の材料

2020年11月19日
はんだ

はんだと共晶組成

2020年11月18日
はんだ

はんだのフラックス「ロジン」

2020年11月17日
指輪

彫金の世界

2020年11月16日
タコ

水銀整流器

2020年11月15日

アルミ箔テープのはんだ付け

2020年11月14日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ものづくり
  • 情報・雑感
  • 過去の話

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

  • お知らせ
  • ものづくり
  • 情報・雑感
  • 過去の話

Copyright © まめぺーじ工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • About
  • ものづくり
  • 過去の話
  • 情報・雑感
  • お知らせ
  • お問い合わせ